KAI-JINとは?

About

社長メッセージ

こんなお悩みありませんか?

「面接の雰囲気は良かったのに、入社したら全然違った…」

「求人票の『裁量権が大きい』は本当だろうか?」

「自分のスキルが、この会社で本当に通用するのか不安…」

「残業時間や人間関係など、面接では聞きにくいことがある」

面接の前に体験入社から始める就活支援サービス「KAI-JIN」が解決!

メリット1:入社後のギャップをなくせる

文章では伝わらない職場の「空気感」や、社員同士のリアルなコミュニケーションを肌で感じられます。

メリット2:スキルと適性を確認できる

実際の業務に触れることで、自分の能力が活かせる環境か、やりがいを感じられる仕事かを判断できます。

メリット3:納得して意思決定できる

「選ばれる」だけでなく、あなたが「選ぶ」立場に。体験を通じて企業を深く理解し、後悔のない決断ができます。

ご利用の流れ

①会員登録(無料): プロフィールや希望条件を登録。

②企業を探す: 気になる企業に「体験してみたい」でエントリー。

③日程調整: 企業とメッセージをやり取りし、体験日時を決定。

④いざ、体験へ!: 約束の日時に企業を訪問。リアルな職場を体感。

⑤その後: 体験後に双方の合意があれば、選考ステップへ。もちろん、合わないと感じれば辞退も可能です。  

よくあるご質問(FAQ)

Q. 本当に無料ですか? A. 求職者様のご利用はすべて無料です。
Q. 体験中にお給料はもらえますか? A. 企業の指揮命令下で業務を行う「体験入社」の場合は、法令に基づき賃金が支払われます。職場見学や簡単な業務体験の場合は、原則として賃金は発生しません 。各募集ページで条件を必ずご確認ください。
Q. 体験中にケガをしたり、会社の備品を壊してしまったら? A. 当サービスでは、企業様に対して、万一の事故に備えた「インターンシップ保険」等への加入を推奨しております。安心してご参加いただける体制を整えています 。
Q. 体験したら、必ず選考に進まなくてはいけませんか? A. いいえ、その必要はありません。「自分には合わない」と感じた場合は、気兼ねなく辞退していただけます。それがミスマッチを防ぐという本サービスの目的です 。